キャンペーン 2022夏の無料体験会実施中!!!(終了しました) 始めるなら今!2022夏!無料体験から始めませんか?無料体験会は、夏休み期間中に実施しています!夏休みのイベントとしてお気軽にお越しください!! 2022.07.20 キャンペーン無料体験会
プログラミング ロボプロ基礎コース・授業風景⑭ <ロボプロ基礎・最終授業> 最終授業は、ロボットプログラミングの授業で「バトルロボット」をつくり完成したロボットをフィールドで対戦しました。一番楽しかったとの声をたくさん聞きました!! 2021.03.12 プログラミングロボットプログラミング基礎
ロボットプログラミング基礎 ロボプロ基礎コース・授業風景⑬ ロボプロ基礎コース・授業風景/作品ロボットプログラプログラミング19回目の授業をしました。赤外線フォトリフレクタを使って手をふれずに操縦する車を動かしました。レースゲーム上記の動画はレースゲームの様子です。(※実際には完走されていたお子さま... 2020.10.22 プログラミングロボットプログラミング基礎
ロボットプログラミング中級 ロボットプログラミング中級・3年目授業風景② ロボットプログラミング中級・3年目卒業課題2017年に入会されたS・Oさんがこの度3年目の授業の最後の課題オリジナルロボット制作にチャレンジしました。3年間習ってきたことを、素敵な形にして残してくれました!!タイトル:ごみ収集車是非、ご覧に... 2020.10.21 ロボットプログラミング中級
プログラミング ロボプロ基礎コース・授業風景⑫ ロボプロ基礎コース・授業風景/作品ロボットプログラミング基礎コース(201905)10回目のプログラミングの授業では、信号機の動きを確認し、ブロックで信号機を作りました。繰り返しのプログラムを使って信号機の動きのプログラミングを完成させまし... 2020.03.06 プログラミングロボットプログラミング基礎
プログラミング ロボプロ基礎コース・授業風景⑪ ロボプロ基礎コース・授業風景/作品ロボットプログラミング基礎コース(201912)プログラミングの3回目の授業ではブロックで車を組み立て、自動運転する車のプログラムを作り、ミッションに挑戦しました。最初はこんな感じからあれれ?車が動く前と移... 2020.03.05 プログラミングロボットプログラミング基礎
プログラミング ロボプロ基礎コース・授業風景⑦ ロボプロ基礎コース・授業風景/作品プログラミング15回目の授業 「わゴムてっぽうをつくろう」タッチセンサーの使い方を学びわゴムてっぽうを作ってまとあてゲームにチャレンジしました。まずは、テキスト通りにロボットを作り、プログラミングをします。... 2020.02.02 プログラミングロボットプログラミング基礎
ロボットプログラミング基礎 ロボプロ基礎コース・授業風景⑧ ロボプロ基礎コース・授業風景/作品プログラミング2回目の授業は、クルマをつくり、クルマの進む時間の変え方を学び、最後にブロック運びゲームをしました。ゲームのルールはまず前のブロック3点後ろのブロック6点そして、真ん中のしかくにクルマを戻せた... 2020.02.02 プログラミングロボットプログラミング基礎
ロボットプログラミング中級 ロボプロ中級3年目の授業風景 ロボットプログラミング中級コースは、2年間ですが、任意で3年目の授業に進むことが出来ます。こちらは、(2017年4月開校の)ロボットプログラミング中級コース3年目の授業風景です。 2020.01.20 ロボットプログラミング中級