【重要なお知らせ】 当教室と誤認させるサイトにご注意ください。

検定試験

この記事は約6分で読めます。

検定試験

下記検定試験は、当教室で受験可能です。

P検・ICTプロフィシエンシー検定試験

P検は、社会、世界が求める「ICTを活用した問題解決力」の検定試験です。ワープロや表計算、プレゼンソフトなどの「ソフトウェア操作技能」やネットワーク、セキュリティや情報化に関する知識などに加えて、ICTを活用して仕事の効率化を図ることなどの「ICTを活用した問題解決力」などがP検受験により証明されます。そのため、入試時に優遇されたり、単位認定される高校・大学・短大が増えています

P検は、2012年・2013年、中学・高等学校において改訂される「学習指導要領」に幅広く準拠しています。情報授業の延長線上に位置する資格試験です。(4級〜準2級)

☆P検の特徴とメリットについては詳しくはこちらにてご確認ください。


※外部受験を含め随時受験可能です。外部受験をご希望される方はお気軽にお問合せ下さい。
電話048-483-1570

検定料金一覧表 <2020年4月からの料金>
 1級 2級 準2級 3級 4級
 高校生以下の方 10,000円 4,180円 2,550円 2,040円 1,530円
 一般の方 10,000円 6,220円 5,200円 5,200円 3,060円

ジュニアプログラミング検定

試験名:ジュニア・プログラミング検定 Scratch部門
プログラミングを学ぶ子ども達を対象としたサーティファイ 情報処理能力認定委員会主催の資格試験です。子どもたちのプログラミング教育の指標となる到達目標を定め、段階的なプログラミングスキルの習得を支援するための試験です。試験はGold、Silver、Bronze、Entryの4級種に分かれています。学習の進捗度と合わせてステップアップできます。
中学入試優遇校一覧

級名Entry(4級)Bronze(3級)Silver(2級)Gold(1級)
出題形式Scratchを用いて、問題文であたえられた条件を満たしたプログラミングを行う。
試験時間30分40分40分50分
受験料
(税込)2020年4月より
2,400円
2,600円
2,800円
3,000円
出題例例:おいかけっこゲームをつくろう。例:レースゲームをつくろう。例:計算ゲームをつくろう。例:シューティングゲームをつくろう。
2020年4月より価格改定となりました。

バレッドキッズ野寺教室は、ジュニア・プログラミング検定 Scratch部門の随時試験実施会場となっております。外部受験のお申込、お問い合わせもお電話にてお気軽にお問合せ下さい。
電話:048-483-1570

毎日パソコン入力コンクール

主催:毎日新聞社
後援:総務省、文部科学省、経済産業省、厚生労働省、全国47都道府県教育委員会他

日本の情報教育の振興発展と国の施策であるe-Japan戦略に寄与することを目的としてキーボード入力の正確さと速さを競うコンクールです。大会に参加すると、段位認定証も授与され、自分の力を形にして認めてくれます。当然、内申書にも書くことができます。

パソコン技能検定Ⅱ種試験

文部科学省後援、一般財団法人 全日本情報学習振興協会主催のパソコンの基礎から上級までの外部の検定試験です。
力試し・内申書にも書くことが出来ます。

 

検定内容

2級3級4級5級6級
想定する対象者ビジネス中級中学・高校生・一般小・中学生・一般小・中学生・一般初心者小・中学生・一般初心者
実技試験制限時間60分40分40分
文書処理図表を含んだ文書作成簡単な図表を含んだ文書作成図や表を含まない文書、案内文や紹介文など一般的な文書
表計算

データベース

3級の内容をベースに
縦横合計・
平均・条件判断の利用等や
高度なデータ処理
縦横合計と
平均などの
簡単なデータ集計
表計算機能を
利用した縦横合計と
平均などの簡単な
データ集計
5級・6級には表計算・グラフはありません
グラフ棒・線・円・
積み上げグラフ
棒・線グラフ棒・線グラフ
合格点70点以上(100点満点)
検定料(税込)8,800円7,700円6,600円5,500円4,400円

※検定は6級~1級まであり、1級の内容につきましては、こちらのページをご覧下さい。
平成30年度よりパソコン検定 文書試験・パソコン基礎検定試験と統合されました。

ジー・バレッドICT検定試験

バレッドキッズの教室で、年4回受けられます。

本検定は、バレッドキッズで学んでいただいておりますパソコン操作に、パソコンを利用する上で必要となる知識を加え、ICTスキルを総合的に評価する検定となっており、これまでお子様が教室で習得いただいた技術・能力を認定することができるようになっております。

また、受検された科目ごとにレベルが確認できる「結果表」で、より具体的にご自身のスキルレベルを確認することができ、今後進めていく外部主催の検定試験受験の目安にもなります。バレッドキッズで学んでいただいておりますパソコン操作に、パソコンを利用する上で必要となる知識を加え、ICTスキルを総合的に評価する検定となっております。

バレッドキッズ野寺教室2023年度実施スケジュール(準備中)
実施スケジュール
実施回申込期間検定週間
第24回07.08~07.1407.19~07.25
第25回08.19~08.2509.03~09.09
第26回11.04~11.1011.14~11.20
第27回2024.1月中旬予定

※2023年度は3~5回実施予定
(教室により実施期間が異なりますご注意下さい)

ロボプロ検定

株式会社アーテック提供

ロボプロ検定とは、小・中学生を対象とした、ロボットおよびプログラミングの学習到達度を測る為の検定試験です。当教室で受験できます。検定試験日につきましては、生徒・保護者様に別途ご連絡いたします。

ブロンズシルバーゴールド
技能テスト40分50分60分
知識テスト20分30分30分

※技能テスト・知識テストの両方のテストで合格した場合のみそのランクの試験に合格したものと判定します。

ロボプロ検定につきまして、詳しくはこちらをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました